社会貢献活動 エアコン修理 🌸グッドごはん🌸
- 髙田竜司
- 10月16日
- 読了時間: 3分
私たちが、エアコン修理の売上の一部を寄付し続ける理由

こんにちは!エアコン修理桜総業の代表、髙田です。
いつも私たちにご家庭の大切なエアコンの修理やクリーニングをお任せいただき、本当にありがとうございます。
さて、今日は少しだけ、私たちの仕事に対する「想い」についてお話させてください。
実は、エアコン修理桜総業では、お客様からいただいた大切な売上の一部を、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンの「グッドごはん」という活動へ寄付させていただいております。
「エアコン屋さんが、なぜフードバンクに?」と不思議に思われるかもしれません。
今日は、その理由をお伝えできればと思います。
フードバンク「グッドごはん」とは、どんな活動?
「グッドごはん」は、主に日本国内の経済的に困難な状況にある "ひとり親家庭" へ、無料で食品をお届けするフードバンク活動です。
さまざまな事情で、明日の食事にも困ってしまうご家庭があります。特に、お父さんやお母さんが一人で懸命に子どもを育てているご家庭にとって、食費は大きな負担です。
「グッドごはん」は、そんなご家庭に「食」を通じて「安心」と「笑顔」を届ける、本当に素晴らしい活動をされています。
この街で働くエアコン職人として、私たちが寄付を続ける理由
この大和市という地域で「エアコン修理」という仕事をさせていただく中で、私は日々、たくさんのご家庭の暮らしに触れさせていただいています。快適な暮らしのお手伝いができることに、大きなやりがいと感謝を感じています。
同時に、この街には、私たちがまだ知らないところで、一生懸命に毎日を頑張っている子どもたちや、そのご家族がたくさんいることも知りました。
同じ街で暮らし、仕事をさせていただいている者として、「自分たちに何かできることはないだろうか」。
そう考えたときに出会ったのが、「グッドごはん」の活動でした。
私たちがエアコンの修理やクリーニングで汗を流すこと。お客様が「ありがとう」と喜んでくださること。その一つひとつが、この街の子どもたちの「お腹いっぱい」につながっていく。
そう考えたら、私たちの仕事が、もっともっと尊いものに思えたのです。
お客様からいただく「ありがとう」が、子どもたちの「美味しい!」に
この活動は、私たちだけの力では決してできません。
「エアコンの調子が悪いから見てほしい」と、私たちを信頼してご依頼くださるお客様お一人おひとりの存在があって、初めて成り立つものです。
お客様からいただく修理代金の一部が、巡り巡って、地域の子どもたちの温かいご飯になっています。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。本当に、ありがとうございます。
これからも、私たちはこの街の一員として、エアコンを通じて快適な暮らしをお届けするとともに、未来を担う子どもたちの笑顔を応援し続けていきたいと考えています。
今後とも、エアコン修理桜総業をどうぞよろしくお願いいたします。
---
エアコン修理桜総業
代表 髙田
---🌸グッドごはん🌸社会貢献活動 エアコン修理
【ご支援に関心をお持ちのお客様へ】
私たちのこの活動にご共感いただき、「自分も支援してみたい」と思ってくださった方は、下記の団体へ直接お問い合わせや寄付をすることができます。ご関心のある方はぜひご覧ください。
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン「グッドごはん」
住所:〒143-0016 東京都大田区大森北2-14-2 大森クリエイトビル2F
電話:03-6423-1520
公式サイト 寄付ページ: https://www.gnjp.org/donate/domestic/
(※クレジットカード、銀行振込、食品の寄付などが可能です)
コメント